fc2ブログ

精神保健福祉基礎研修に参加してきました

みなさんこんにちは!
Jade職員の野澤です。

今月のはじめ、東京都が主催する精神保健福祉基礎研修に参加してきました。
会場は茗荷谷にある東京都社会福祉保健医療研修センターの講堂で、
行政職員や福祉関連施設の職員など、300名ほどの方が参加されていました。
研修は2日間で、内容は以下のようなものでした。

・精神保健福祉法、障害者総合支援法を中心に、支援に必要となる精神保健福祉関係の制度
・依存症・発達障害の基礎知識と対策のポイント
・精神科で用いられる薬に関する基礎知識と正しい服薬の仕方
・援助職に求められる記録作成の基礎知識
・統合失調症・気分障害について、病気と障害の基礎知識と対応のポイント
・当事者・回復者の体験と思いについて

制度、疾患、薬剤、記録などとても勉強になりましたが、
一番印象に残ったのは、当事者の方のお話しでした。

特に印象に残ったのはこんな言葉です、
「職員に認めてもらえたことで、はじめて自分はこのままで良いんだと思えて楽になった」
「職員には同じ目線に立って伴走してくれる立場でいてほしい」
「病気や障害は排除するものではなく身体のSOSを教えてくれる仲間だと思っている」

知識はもちろんですが、このような当事者の方々の言葉も心にとめて、
これからも日々の業務に励んでいきたいと思います!

▽研修会場と資料
IMG_6272.jpg

IMG_6271.jpg

✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿

『ワークステーションJade中野』は、

中野駅南口から、
徒歩約10分の場所にあります🏢
障がいがあり一般企業への就職を希望されている方が利用される
就労移行支援事業所です。

当所近隣には、図書館や体育館、公園といった
公共施設があり、定期的に利用しています。

また、当所前バス停から、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良く、
公共職業安定所も利用しやすいです。

中野駅または新中野駅周辺には、
飲食店も充実しています🍴

関心はあっても、どんな場所なのか不安で、
連絡や来所することに躊躇いがある方も多いと思います。

ご家族様や各支援機関の職員様とご一緒にいらして下さい🚉🚌🚴

また、支援機関の方のみでも、
相談・見学にお越し頂いております。

相談・見学・体験利用を随時受け付けておりますので、
下記連絡先にお気軽にお問合せ下さい😊

☎03-5937-0483
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント