fc2ブログ

新入職員紹介

みなさまはじめまして!
4月より、Jade中野で勤務させていただいております、
川島 由紀夫(かわしま ゆきお)と申します。

昨年度までは、同法人内の訪問看護ステーションや推進企画部で勤務しておりました。

東京都の西部にある西多摩郡の自然に囲まれたに場所で生れ育ち、
休日は、地元のソフトボールチームで汗を流したり、畑でキュウリ、トマト、スイカなどを育てております。

システムエンジニアとしての勤務経験もあるため、Jadeではパソコンプログラムを担当しております。
パソコンが苦手な方にも安心してわかりやすく学んでいただけるよう心掛けています!

IMG_4406.jpg

Jadeでの勤務はまだ慣れないことも多いですが、周りの職員と協力しながら
新しいことへ積極的にチャレンジして行きたいと思います。

皆様が次ステップに進むためのお手伝いができるよう精一杯頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

190530川島さん紹介




✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿

『ワークステーションJade中野』は、

中野駅南口から、
徒歩約10分の場所にあります🏢
障がいがあり一般企業への就職を希望されている方が利用される
就労移行支援事業所です。

当所近隣には、図書館や体育館、公園といった
公共施設があり、定期的に利用しています。

また、当所前バス停から、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良く、
公共職業安定所も利用しやすいです。

中野駅または新中野駅周辺には、
飲食店も充実しています🍴

関心はあっても、どんな場所なのか不安で、
連絡や来所することに躊躇いがある方も多いと思います。

ご家族様や各支援機関の職員様とご一緒にいらして下さい🚉🚌🚴

また、支援機関の方のみでも、
相談・見学にお越し頂いております。

相談・見学・体験利用を随時受け付けておりますので、
下記連絡先にお気軽にお問合せ下さい😊

☎03-5937-0483
スポンサーサイト



【プログラム紹介】ヤフオク出品用 千羽鶴

みなさまこんにちは!

先日ご紹介したヤフーオークションですが、
出品する商品の中には、プログラムで作成しているものもあるんです!

その一つがこの千羽鶴です。
一羽2cmほどの折り鶴にテグスを通して千羽鶴を作成します。

細かい作業を通して
集中力や、正確性、手際よくおこなう事段取り力も養います!

以前は舞台の小道具として4,000円でご購入いただいたこともあるんですよ。

千羽鶴のほかにも作成している製品があるので、それはまたの機会にご紹介いたします!
それではまた!

190524千羽鶴3

190524千羽鶴2

190524千羽鶴

✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿

『ワークステーションJade中野』は、

中野駅南口から、
徒歩約10分の場所にあります🏢
障がいがあり一般企業への就職を希望されている方が利用される
就労移行支援事業所です。

当所近隣には、図書館や体育館、公園といった
公共施設があり、定期的に利用しています。

また、当所前バス停から、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良く、
公共職業安定所も利用しやすいです。

中野駅または新中野駅周辺には、
飲食店も充実しています🍴

関心はあっても、どんな場所なのか不安で、
連絡や来所することに躊躇いがある方も多いと思います。

ご家族様や各支援機関の職員様とご一緒にいらして下さい🚉🚌🚴

また、支援機関の方のみでも、
相談・見学にお越し頂いております。

相談・見学・体験利用を随時受け付けておりますので、
下記連絡先にお気軽にお問合せ下さい😊

☎03-5937-0483

満員御礼!医療・介護・福祉職向け事業所説明会

みなさまこんにちは!

今週水曜日、地域の医療、介護、福祉職の方々に向けて、
私たちの事業所(就労移行支援事業所)についての説明会を開催しました!
ケアマネジャーやリハビリ職、薬剤師の方など合計14名の方にご参加いただきました。
定員15名だったので、ほぼ満員御礼でした!

・就労移行支援事業所とはいったいどんなことをするところなのか?
・どんな方が利用できるのか?
・利用料金は?
・具体的な利用事例は? 
などなど、1時間ほどご説明させていただきました。

その後の質疑応答の時間では参加者の皆様からたくさんのご質問をいただき、
私たちの方が大変勉強になりました。

私たちは、ご利用者の就労にむけて、地域の医療・介護・福祉職の方々との連携は必須だと考えております。
そして、「連携」はまずは自分たちを知っていただくことからと考えています。
その意味で今回の説明会はとても良い機会となりました!

今後は「出張説明会」と題して、
自分たちから他事業所に伺って説明会を開催していきたいと思います!
もしご興味のある、医療、介護、福祉職の方々はぜひ一度お問い合わせください!

また、ご利用を検討されている方やご家族様に向けには、
毎週日曜11:00から予約制の説明会を開催しております!
気軽にご参加いただける内容となっていますので、ぜひご利用ください!

【お問い合わせ先】
電話 : 03-5937-0483
Mail : jade-meno@tokyo-rehabili.co.jp


▼説明会の様子
190517説明会2

190517説明会1

✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿

『ワークステーションJade中野』は、

中野駅南口から、
徒歩約10分の場所にあります🏢
障がいがあり一般企業への就職を希望されている方が利用される
就労移行支援事業所です。

当所近隣には、図書館や体育館、公園といった
公共施設があり、定期的に利用しています。

また、当所前バス停から、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良く、
公共職業安定所も利用しやすいです。

中野駅または新中野駅周辺には、
飲食店も充実しています🍴

関心はあっても、どんな場所なのか不安で、
連絡や来所することに躊躇いがある方も多いと思います。

ご家族様や各支援機関の職員様とご一緒にいらして下さい🚉🚌🚴

また、支援機関の方のみでも、
相談・見学にお越し頂いております。

相談・見学・体験利用を随時受け付けておりますので、
下記連絡先にお気軽にお問合せ下さい😊

☎03-5937-0483

【プログラム紹介】ヤフーオークション

みなさまこんにちは

今日はJade中野のプログラムのひとつである「ヤフーオークション」をご紹介します。
皆様ご存知のヤフーオークションですが、Jadeではこれをプログラムに取り入れています

ヤフーオークションは以下のように様々な作業が含まれており
これらの作業体験をすることで、自分の得意分野、苦手分野を見つけることができるのです

・売れそうな商品を選ぶ
・集まった商品を仕分ける
・写真を撮る
・説明文をつける
・ネットにアップする
・入札者の方との連絡
・発送

Jadeではこれらの作業を2~3名のグループに分けて担当し、ローテーションしていきます。

毎回やる作業が変わってくるので初めは戸惑いもあり、目の前の作業をこなすだけになってしまうこともありますが、
一連の作業を体験することで、視野が広がり、他のグループとの連携もでき、効率よく作業が進むようになります。

このように、自分の苦手を知り、周りを見る力をつけることは、実際の職場でも大いに必要かと思います

ちなみに、商品の売上の一部は工賃として利用者様にお渡ししています。
そんな楽しみもモチベーションにつながっているようです!

▼今日の担当作業を決める打ち合わせ!
190510ヤフオク




✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿・✿

『ワークステーションJade中野』は、

中野駅南口から、
徒歩約10分の場所にあります🏢
障がいがあり一般企業への就職を希望されている方が利用される
就労移行支援事業所です。

当所近隣には、図書館や体育館、公園といった
公共施設があり、定期的に利用しています。

また、当所前バス停から、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良く、
公共職業安定所も利用しやすいです。

中野駅または新中野駅周辺には、
飲食店も充実しています🍴

関心はあっても、どんな場所なのか不安で、
連絡や来所することに躊躇いがある方も多いと思います。

ご家族様や各支援機関の職員様とご一緒にいらして下さい🚉🚌🚴

また、支援機関の方のみでも、
相談・見学にお越し頂いております。

相談・見学・体験利用を随時受け付けておりますので、
下記連絡先にお気軽にお問合せ下さい😊

☎03-5937-0483